時には我慢も必要です。
関東周辺のキャンプ場が次々とお休みに。人間の心理としては私は大丈夫だと思いがち。しかし今回のウイルスは、ちょっと厄介な相手と考えよう。都市部のほうが蔓延する確率は高い。しかしウイルスが小さな生活圏に持ち込まれると混乱が起きる。小さな生活圏には病院が少ない。今は何をすべきか。理想は人と接する事を控える。難しい人は人との距離を保とう。我が国だけが大丈夫だと考えるのは危険だ。

私も楽しみにしていた、山梨県でのキャンプが中止。キャンプ場がいち早く、長期のお休みを発表した。ゴールデンウィークは、九州のキャンプ場に行く予定だが、先が全く読めない状態。今が厳しい状態だが桜は来年も咲くのだ。今危ないと言われている地域の方が、自分がウイルスに感染していると想定し、二週間自宅に籠もればいい結果が現れる考える。極論となるが、そんな行動が問われていると考える。各地域と各自の温度差が、余りにも違い過ぎるのが問題ではある。しかし各自が今出来る事をしなければ、長期戦に突入してしまう。そんな事は絶対に避けなければならない。時には我慢も必要だと私は考える。